エリア内すべてを使った間違い探しのような、楽しい8番出口ライクゲームを無料で楽しめるものをご紹介

無料で遊べる楽しい8番出口ライクゲーム

近年登場した、ゲームの新ジャンルのひとつ、ゲーム中のエリアすべてを使った、空間版の間違い探しといってもいい独特な8番出口ライク。
一風変わった作風の上に、プレイヤーができることはゲームなのにただ見て判断して進むか戻るかのみ、という昨今の高度なゲームに慣れたゲーマー達には退屈か?と思いきや、 登場するや、新たなゲームジャンルのブームを巻き起こし、今では大量の8番出口ライクゲームが世に登場しています。

当サイト

無料で遊べる楽しい8番出口ライクゲーム

では、そんな近年流行の8番出口ライクゲームの内、アプリやブラウザゲームで、無料で楽しめるありがたい作品の数々をご紹介していきます。
新時代のゲームジャンルを無料で体験していく機会にぜひお役立てください。


1.8番出口ライクゲームとは

「8番出口ライクゲーム」とは、人気インディーゲーム『8番出口』のような特徴を持つゲームの総称です。
具体的には、

無限に続く空間: 特定の場所を周回したり、ランダム生成された空間を探索したりするなど、終わりが見えない空間を彷彿とさせるゲームデザイン。
異変や謎: 空間内に隠された謎や、現実離れした現象などが発生し、プレイヤーを不安にさせたり、好奇心を刺激したりする要素。
シンプルなルール: 基本的なルールはシンプルで、誰でも気軽にプレイできる一方で、奥深いゲーム性を持っていることが多いです。
恐怖や不安: 閉鎖的な空間や不気味な雰囲気など、プレイヤーに恐怖や不安を感じさせるような要素が盛り込まれていることが多いです。

といった特徴を持ち、プレイヤーに独特な体験を提供するゲームを指します。

8番出口ライクゲームの魅力

予測不能な展開: いつ何が起こるかわからない、スリリングな体験を楽しめます。
シンプルなルールながら奥深いゲーム性: ルールはシンプルですが、様々なパターンが存在し、何度もプレイしても飽きません。
独特な世界観: 独特な世界観に没入し、現実を忘れるような体験ができます。

8番出口ライクゲームを探すなら
Steam: Steamでは、『8番出口』に似たゲームが多数配信されています。
ゲーム紹介サイト: ゲーム紹介サイトでは、特集記事やランキングなどで、8番出口ライクゲームを紹介していることがあります。
SNS: TwitterなどのSNSで「8番出口ライク」などのキーワードで検索すると、新たなゲームを発見できるかもしれません。

8番出口ライクゲームは、その独特な世界観とゲーム性から、多くのプレイヤーを魅了しています。
もし、『8番出口』のようなゲームに興味があるなら、ぜひ様々な8番出口ライクゲームをプレイしてみてください。
きっと、新しい発見があるはずです。

2.9番ホーム

ホームに発生する異変を見抜き、9番ホームからの脱出の電車に乗ることを目指す8番出口ライクゲームです。
8番出口とは打って変わって、2Dのしかもドット絵でほっこりするかわいさで、即死するような異変もないのでじっくりできますが、
意外と異変が難しく、見落としが多発し、なかなかに難易度が高いです。
軽量なため、ブラウザ上ででき、パソコン、スマホ可。

作品名9番ホーム
タイプブラウザゲーム
クリアまでのステージ9段階
公式サイトhttps://unityroom.com/games/track-no-9

ドット絵で背景などが判別しづらい中で、チェックしないといけないポイントは多過ぎて、クリアは至難の業です。

3.れい階 | The Null Floor

個人ゲーム開発者のわんだー氏作の8番出口ライクのフリーゲームです。

異変があれば引き返して他の階へ、異変がなければ進むことができます。
異変がある状態で下の階に進むと4階に戻されてしまいます。

8番出口ライクとはいえ、4階から降りていって1階までのなので、割と短めで軽く楽しめるかと。
最後だけ少々頭を使いますが、それはプレイしてみてのお楽しみに。

インストールして実行するタイプのゲームでかなり3Dを用いていますので、それなりのPCスペックが要求されます。
※公式ではかなりの高スペックが要求水準に書いてありますが、もう少し低スペックでも十分遊べます

作品名れい階 | The Null Floor
タイプパソコン用ソフトウェア
クリアまでのステージ4段階
公式サイトhttps://unboundegg.itch.io/the-null-floor

4.8バニ出口

大都市の繁華街などでよく見かける、「バーニラ、バニラ♪」でおなじみの、広告宣伝車、通称バニラカー。
あの車が宣伝している媒体、高収入求人情報サイト「バニラ」の制作元が公式サイト上で公開しているという、驚きの8番出口ライクゲームです。
軽量で、ブラウザ上で遊べ、PCでもスマホでも楽しめます。

8番出口とルールはほぼ同じで、異変があったら戻る、異変がなかったら進む、を繰り返し、8バニ出口で最後判断を誤らなければ無事クリア、というものです。
2D横スクロール方式で、短い区間なので、簡単かと思いきや、異変総数は82個(バニの語呂合わせ)もあり、しっかり作り込まれており、並の8番出口ライクゲームより難易度が高いと評判です。
通常モードでクリアできたら、異変すべて、82個見つけるまで終わらず、一度間違えるとゲームオーバーという鬼畜なハードモードも搭載されています。
操作キャラはサイトのメインマスコットでかわいいのに、ゲームはなかなかシビアと、チャレンジしがいのある仕上がりになっています。

作品名8バニ出口
タイプブラウザゲーム
クリアまでのステージ8段階
公式サイトhttps://vanilla-games.jp/

5.13階出口

無限に続くビルに閉じ込められている状態で、13階まで辿り着こうとする8番出口ライクゲームです。 ・異変を見つけたら、この(乗ってきた)エレベータに乗る事 ・異変が見つからなかったら、奥のエレベータに乗る事 というルールで、1本道のビルの通路を観察して進みます。 見る範囲が狭いのとややシンプルめなイラスト調なので、異変は結構目立ちますが、それでも地味な変化を見逃しがちです。

作品名13階出口
タイプブラウザゲーム
クリアまでのステージ13段階
公式サイトhttps://unityroom.com/games/exit13

※13階もあるので、最後の方で異変見逃しするとショックが大きいとの声も

6.異変がありすぎる夏祭り

夏祭りに遊びに来たら異変だらけ、という作品です。
iPhone・Androidのスマホ用のアプリとなっています。

2Dで横スクロール、異変があればスタートの鳥居をくぐり、異変がなければ先の鳥居をくぐって行きます。
正常・異変の判断が正解の場合、スタート地点のろうそくがひとつずつ灯り、9本点灯したら脱出できます。

スマホアプリなので、縦に長く、横幅は狭いので、移動時に見落とさないように注意が必要。
一発アウトな初見殺しの罠もあります。

異変を見落としてしまった場合も、広告を見ることで何を見落としたかのヒントを見ることができ、以降の注意ポイントになりかなり親切設計です。
※8番出口ライクゲームの多くは、見落としたわかりにくい異変がネックで何度もそれが原因でリセットかかりがちなので

作品名異変がありすぎる夏祭り
タイプスマホアプリ
クリアまでのステージ4段階
公式サイトhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.TrickStArStudio.AnomalyMatsuri&hl=ja

細かい描写が多いので画面が大きめの方が見つけやすいです。


7.ワケあり物件/PropertyWithReasons

金欠のために住んだ、不可解なことが起こるワケあり物件で10日間、異変を見つけて生き延びるというもの。
毎日のように起きる不可解な現象、異変を見つけたら電話して10日間進みます。

フリーゲームなのに3Dでグリグリ動き異変探しができる8番出口ライクゲームという素敵なシロモノですが、
要求スペックが低品質でも
NVIDIA GeForce RTX 2060 同等以上(高品質にはRTX 2080!?)
と、かなりの高スペックグラボを積んだパソコンでないとまともに動作しないほど重いゲームなのでインストールする場合は要注意です。

作品名ワケあり物件/PropertyWithReasons
タイプパソコン用ソフトウェア
クリアまでのステージ10段階
公式サイトhttps://www.freem.ne.jp/win/game/32440

8.8ALLOWEEN

ハロウィンの屋敷に囚われていて脱出のために異変を見抜く必要があるというゲームです。
外に出るためには、異変が無ければ進んで、異変を見つけたら引き返してください。
ちょっぴりホラー風味のある8番出口ライクのウォーキングシミュレーターです。
音で判断する異変もあったりするので、スピーカーやヘッドホンで音を聞く必要があり、少しホラー感が増しますね。

作品名8ALLOWEEN
タイプブラウザゲーム
クリアまでのステージ8段階
公式サイトhttps://www.freem.ne.jp/win/game/32440

9.迷宮クロノス

8番出口に影響を受けたという作者による、フリーゲームの中ではかなり8番出口ライクなゲームです。
地下通路のようなステージで、通行人とポスターが主なチェックポイントになります。
一通り見て進み、最後に異変のあるなしで左右行く方向を変える方式になります。
8番まで進んだらゴールです。

作品名迷宮クロノス
タイプブラウザゲーム
クリアまでのステージ8段階
公式サイトhttps://unityroom.com/games/labyrinthchronos_mikku

10.8組教室

珍しく、舞台は学校の教室内。
クラスでいじめを見つけたら引き返し、いじめが無かったらそのまま進んで下さい。
8番出口ライクなゲームですが、発見するのがよくある異変・怪奇現象ではなく、「いじめ」となったという一風変わったゲームです。
正解を繰り返し、無事に8組教室に辿り着いたら脱出です。

作品名8組教室
タイプパソコン用ソフトウェア
クリアまでのステージ8段階
公式サイトhttps://www.freem.ne.jp/win/game/32440

11.関連サイトリンク集

当サイトと関連深いようなIT関連サイトへのリンク集です。

無料で使える便利なチャットAI集
無料写真素材サイト「ただフォト」
ネットで副業.com
小型ノートパソコン大好き!人気のUMPC特集
ディレクトリ型検索エンジン無料サービス天国
スマホ・パソコンで手軽に稼げる最高のネット副業「Honeygain」攻略大全
フラットホームページバトラー
フラットバックリンクチェッカー
CPU・PC大全
FireFoxアドオン紹介
googleで遊べる!楽しい隠しコマンド集
PC高速化ナビ
PC高速化レシピ
SEO対策研究ブログ
WEBエンジニア奮闘記